JUGEMテーマ:貯金 マネー
私は2年半前頃から毎月4種類積み立てており、1種類あたり月2500円分。
つまり月1万円分積み立てています。
4種類選んだ理由はリスク分散の為です。
そしてこの4種類に決めたポイントは主に2つ。
★手数料無料銘柄
★配当金再分配銘柄
手数料無料は見てそのまま、
配当金の再分配こそが肝だと勝手に思っています。
今世間で流行しているのは毎月配当型の銘柄ですが、
私は将来の貯金の為にこの積立型を選んでいますので、
毎月手元に配当金が入りながら配当分の税金を取られるよりも、
配当金でさらに買付ができた方が良いと思い再分配型の銘柄を選びました。
一括で買付せずに毎月同額分に決めて積立型にしているのも、
長い目で見ると結果的に取得金額の平均額を下げられるからです。
(ドルコスト平均法というそうです。)
この積立型投資信託は具体的にいつ解約して現金に戻すかは決めておりませんが、
景気動向を見ながら良いタイミングで解約できたらと思っています。
もしかすると早いタイミングで他のところに預け替える可能性もあります。
これもストレスフリーに軽〜い気持ちで取り組んでいます^ ^
次は最後のお金置き場「積立型生命保険」について書きます^ ^
人気ブログランキング
にほんブログ村
お金置き場5 〜積立型投資信託編〜

コメント