JUGEMテーマ:マネー:貯金:生命保険:幸せなお金と時間の使い方
「病気をしたり服薬していたりすると保険に入れないこともある」
これはよくある話ですよね。
保険に入るには、健康状態の「告知」をしなければなりません。
この「告知」は保険会社や保険の種類によって実に様々で、必ずしも「病気」や「服薬」をしているせいで引っかかってしまうわけではありませんが、ここで引っかかってしまい保険に入れない人も実際にいます。
実際保険に入れなかった人のために
「持病があっても服薬中でも入れます!」
と謳う保険もCMでよく見かけますよね。
ちなみにこういった保険でも最低限の告知はあることが多いです。
しかしいずれにせよ保険料が割高なのでできれば普通の保険に入りたいところです。
私の両親は服薬しており、それを告知しましたが普通の医療保険に入れました。
「高血圧」の薬です。
どうやら高血圧の場合は、継続して服薬してある程度の安定した数値である方が良いようです。
もちろん保険会社によってはそうでない場合もあるかもしれないので一概には言えませんが、服薬しているからといって最初から持病の人向けの保険の中から選ばなければならないというわけではないようです。
アラサーの親世代というと高血圧な方も結構いるのではないかと思います。
高血圧で保険に入れるか心配な方も、ぜひ一度は普通の保険に入れるかチャレンジしてみることをおすすめします。
保険料は継続して支払うものなので、少しでも節約というか、わざわざ割高になるようなものを選ばないようにしたいものです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
服薬中でも普通の保険に入れることもある

コメント